BLOG&NEWS(2017年9月)

2017年9月27日(水)

身体や病気のコラム

残暑と乾燥した気候対策

残暑の暑さや乾燥した気候によって体調が崩れやすくなってます。 秋は五臓(肝、心、脾、肺、腎)の肺の血、気、水の流れが悪くなります。 肺の悪い流れが起きると、呼吸の乱れや、呼吸が浅くなり、咳や、喉の痛み

続きを読む

2017年9月21日(木)

身体や病気のコラム

足のむくみ、原因や対策について

【足のむくみ】 皆さんは、1日歩いたり動いたりすると足が夕方にはパンパンになったり、寝て朝起きるとむくんでることがありますか? それは静脈が下に下がるからです。足の静脈血を心臓に戻す力のひとつは、心臓

続きを読む

2017年9月18日(月)

身体や病気のコラム

夏の終わりは疲れやすい体調の変化に注意

夏の終わりは疲れやすく、五臓のなかでは「脾臓」の気、血、水の流れが悪くなります。 季語は「長夏ちょうか」といいます。 「脾」の働きが悪くなると、消化吸収の異常が生じ、腹痛・下痢・全身倦怠等が起こりやす

続きを読む