新年初めての投稿となります!
2018年明けましておめでとうございます。
年末から新年にかけてとても寒い日が続いていますが皆さまは体調を崩されてはいませんか?
タマイヒーリング自由が丘に来られる方々で最近多いのは咳きこみや気管支炎の症状で、そこから筋肉が硬くなり首の痛みや背中の痛みなどを引き起こして夜も寝られず自律神経も乱れる方も多くいらっしゃいます。
気管支炎は気管の左右に枝分かれしている部分に炎症を発するもので喉の痛みや鼻水や背中の痛みが出だすと気管支炎の始まりかもしれません。
免疫力が下がると気管支炎を発症しやすくなります。栄養豊かで食べ過ぎ飲み過ぎに注意してバランスのとれた食事を心がけましょう。
体力や免疫力が落ちた状態で寒いなかで薄着でいたり寝る際も薄着で寝て朝寒さを感じるとウイルスが入りやすくなります。
冬は免疫力が落ちやすく体内が冷えますので体を温める食品を摂り入れながら水分も忘れずに1.5リットル以上はこまめに摂取して運動したり湯船に浸かり発汗することも忘れないようにしましょう。入浴で身体を温めリラックスしてストレスをためないようにしましょう。
十分な睡眠をとり、疲労をためないようにしましょう。疲労がたまるとストレスにも影響してきますのでゆっくりな時間も大切にしましょう。
細菌やウイルスの侵入を防ぐために、うがいや手洗いもこまめに心がけると良いでしょう。
体力が落ちないように、日頃から食後などに散歩ストレッチやウォーキング、筋力トレーニングなどを無理のない程度に行うのも良いです。
喉に違和感を感じたら気管支炎になる前に上記のように日頃から心がけましょう。